次第に軌道に乗りつつある平成30年度の授業。今日は、2つの児童会活動が見られました。 | |
|
|
各地区ごとに、1年生から6年生までの全員が、ひとつの場所に集まって、「地区別児童集会」が、行われました。登校班の確認や、新1年生の紹介、地区の代表者の決定などが行われました。これで、1年生も、児童会デビューを果たしました。 | |
![]() |
![]() |
6年生:「さあ、こっちだよ。前に出てきてね。」 1年生:「1年*組の○○です。よろしくおねがいします。」 |
![]() |
6時間目 |
今年度最初の「委員会活動」が、行われました。今まで暫定的に活動していた昨年度の各委員会の仕事も終わり、新しい組織が発足しました。 |
![]() |
![]() |
組織作りが終わると、さっそく各員会は、活動を始めました。 |
|
保健委員会 |
ハンドソープのチェックと補充 |
![]() |
![]() |
環境委員会 |
水や紙の使用量のグラフの作成 |
![]() |
![]() |