3年生ミニ体育祭 9月25日
  今年度は、コロナ禍の関係で各学年ごとの行事になりました。様子を紹介します。
雨が降る中ですが、体育館と武道館も使い、効果的に行いました。

  開会式  雨なので体育館で開会式
 3年生にとって、他学年と違い、
応援合戦や学級旗の作成などが追加されています。

開閉会式や種目の運営など、生徒が自主的な運営をしました。
 
   全員リレー
 
   
 担任も入り、リレーを盛り上げました。
  選抜リレー 
   
 各クラス2チーム作り、エキサイトな競技でした。  
   男子バスケットボール
   
   
 男子のプレーは、スピード感がありました。豪快なシュートもたくさんありました。
  卓球
   
 卓球は、武道館で行いました。セルフジャッジですが、トラブルも無く
楽しんで行えました。
 
   バドミントン
   
   
   バレーボール
   
 素晴らしいサーブ、スパイク。
決まったときには、チームで喜んでいました。
 
  サッカー
   
 雨の中のサッカー
ボールが重たいです。足も滑りました。
でも、みんな楽しくゲームをしていました。
 
   女子サッカー
   
 男子は雨の中に校庭
女子は、体育館でサッカーです。
コートが狭いので、バスが難しく、シュートしやすかったです。
 
  ドッジボール
   
 ドッジボールは最後の種目
テンションも上がり、ボールが飛ぶごとに歓声があがっていました。
 
   大縄跳び
   
 練習の成果 でたかな。
緊張しすぎて、本番の方が大変でした。
 
   綱引き
   
 担任も入って、応援の声も気合が入っています。  
  その他名場面 
   
   
   
 応援団練習 たくさん練習しました。かっこよかったです。
部活対抗リレー 二人三脚でハプニングたくさん
勝っても、負けても、表彰式