天沼公園クリーン作戦
4月21日(水)の5・6時間目に、天沼公園にゴミ拾いに行ってきました。5年生の総合では、前半に環境問題・後半に国際理解について考えていきます。そこで、まずは環境問題について学習していきます。そのはじめとして天沼公園でゴミ拾いをしながら、環境によくないこと・環境によいことを探してきました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ゴミ拾いをしながら、公園のどんな場所に、どんなゴミが落ちていたかメモしていきます。 多かったのは、空き缶やたばこの吸殻です。ゴミ拾いをしながら、子どもたちがどんなことを感じたのか、これからの総合の学習で話し合っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綿打小 トップページへ |
各学年の ページへ |
5年生の ページへ |